ステンレス加工屋さんの総務部雑記帳 > “食育(しょくいく)”について ~ 食の知識と健全な食生活ができる人を育成する

“食育(しょくいく)”について ~ 食の知識と健全な食生活ができる人を育成する

とある冬の日に撮った写真。「飲酒運転アカン!」 関西らしい注意喚起の看板であります。が、看板上ののぬいぐるみたちも、横に立つお嬢さん(達)も、何かしら妖しい雰囲気なのであります。

食育農家~食育:農林水産省

少し引いてみるとこんな感じ。「毎月19日は食育(しょくいく)の日」・・・をアピールするキャンペーンガールの皆さんでした。不気味って言うな!

食育農家~食育:農林水産省

ええっ!? 19なら教育でも体育でも何でもいいじゃん。いえいえ1は最初だから「初(しょ)」でしょ。だから19は「しょく」とも言えるとのこと・・ふ~ん。

ところで「食育(しょくいく)」ってなんでしょう?
食育農家~食育:農林水産省
「食育は、生きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるものであり 、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実現することができる人間を育てることです。(農林水産省のホームページより)」とあります。

正直、この言葉を普段使うことがないのですが、知育・体育などのように小中学校生のいる家庭では一般的な言葉なのでしょうか?

食育農家~食育:農林水産省

少なくとも自分はあの冬の日、寒空に経つ彼女たちの強烈なアピールで、「毎月19日は食育の日」!「食育基本法」のもと農水省が管轄する「食育」!・・・がしっかり印象付けられたのでありますよ。

: 2020/10/19

Copyright © NISSHO ASTEC CO.,LTD. All rights reserved.